2014年2月25日火曜日

 
 
 
特にこれといって何って週では無かったけど、
 
 
あったねっていえばあったよね。
 
 
やっただけ帰ってくるし、
 
 
これからもやっちゃうよね。ってね。
 
 
会議、会議を繰り返したようやし、
 
 
でも余り覚えていないし、
 
 
パーティー、パーティーやったような気もするし。
 
 
 
 
いっぱい考えて生きてきたんだ。
 
 
これからもいっぱい考えて生きていくんだ。
 
 
ござそうろう。
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 
 
 


2014年2月18日火曜日

 
 
 
 
京都マラソン3回目走って来ました。
 
 
1回目は全く練習せず30キロリタイア、
 
 
何日間か生まれたての小鹿のように過ごした。
 
 
2回目は3か月間で300キロ以上練習走り実行、
 
 
4時間半を切るタイムで完走。
 
 
その後、走った時間の3倍ほどの時間を使用し、
 
 
朝の4時まで宴会を実行。
 
 
翌日もそんなに疲労が残らない。
 
 
3回目の今回は500キロ以上練習して、
 
 
4時間を切ったろと思ったけど、
 
 
190キロぐらいしか練習出来なかった。
 
 
(その間に那覇マラソンにも出場、
 
 
20キロリタイア、練習不足、前日呑み過ぎ)
 
 
それでも何とかなるかな、で、
 
 
前半、疾走するがキツネ坂で足が痙攣、
 
 
仲間の手厚い看護により、
 
 
何とか後半を乗り切って4時間50分完走。
 
 
別にランナーじゃないし、
 
 
趣味でもないにゃけど、
 
 
ノリだけで走るランナー。(ランナーやん)
 
 
京都の町を走って練習するのも面白いけど、
 
 
 
 
走って見る景色にも飽きた。
 
 
新しい事を考えて遊ぶタイプには、
 
 
継続我慢するのは、
 
 
ほんまに全然面白くない。
 
 
そやけど、
 
 
来年も走る事に決める。
 
 
瞬発力に継続我慢をつけたら、
 
 
どんな世界が見えるのかを試してみたくなったから。
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2014年2月14日金曜日

 
 
 
浮世絵講座なるデモンストレーションプログラムがあります。
 
 
レクチャーして体感もしてもらいます。
 
 
色んな方々にトライしてもらうことにより、
 
 
木版の楽しさを広げています。
 
 
今日は毎年お越しになる、
 
 
ボストンの高校生へのレクチャーです。
 

 
 
以前ボストンにワークショップに行きました。
 
 
京都と似た古い町でした。
 
 
美味しいものもたくさんあり、
 
 
凄く好きな町になりました。
 
 
次回NYで広告賞を受賞出来て、
 
 
授賞式に行く時には、
 
 
ボストンにも足を伸ばそうと考えてます。
 
 
デザイナーのよしきも無理やり連れて行って。
 
 
デモンストレーションは、
 
 
浮世絵の版木で通常行いますが、
 
 
今度、大きな大きな版木と和紙で、
 
 
世界の人を驚かすイベントを予定しています。
 
 
京都のハイアットでやるそれは、
 
 
今後世界中でも行い、
 
 
木版画の素晴らしさをあらためて広げていきます。
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 


2014年2月12日水曜日

 
 
 
 
竹笹堂定期教室、
 
 
今年の課題は伊勢物語。
 
 
伊勢物語の木版は、
 
 
銅版画の技術を使っている。
 
 
そんな事を学ぶため、
 
 
輪郭線の版木を彫刻する。
 
 
桜の木のため凄く難しい。
 
 
でも、竹笹堂の門下生はやってのける。
 
 
その前にその骨線(輪郭線)の勉強。
 
 
広重の京都十景の内、
 
 
嵐山の図を用いる。
 
 
 
 
京都市立芸術大学の生徒の卒展の搬入設置。
 
 
何年か見た生徒の学生最終作品。
 
 
作品と、
 
 
設置の手早さに驚く。
 
 
 
 
継続すれば、
 
 
なんとでも成る。
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 
 
 


2014年2月8日土曜日

 
 
 
職人の技術、
 
 
芸術の技術、
 
 
木版画では相反するところがある。
 
 
職人技法では精度あげる。
 
 
芸術では表現をあげる。
 
 
工房で教えるものと、
 
 
大学で教えるものと、
 
 
どちらかよりで教えながらバランスをはかる。
 
 
教室で教えるものはまた違う。
 
 
木版画の楽しみを学んでもらう。
 
 
教える行為により、
 
 
教える側は色んなことを学べる。
 
 
色んな方向から確認出来る。
 
 
竹笹堂の商品・作品は、
 
 
楽しみ、技術、表現、感性、
 
 
様々なものから作られている。
 
 
さらに市場も動向にふまえて。
 
 
京都市立芸術大学の卒業展作品の為に、
 
 
教え子の1人が、
 
 
職人と芸術が一つになった作品を制作した。
 
 
口頭で教えた技術を具現化した、
 
 
かなり良い作品だ。
 
 
 
 
可能性はいつでも広がって行く。
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
京都市立美術館で芸大の卒展があります。
 
 
会期は2月12日(水)~16日(日)かな?
 
 
16日(日)は京都マラソンやけど。
 
 
 
 
 
 
 


2014年2月4日火曜日




意図していた事が、
 
 
逆目になる。
 
 
それがあったから、
 
 
良かった事にする。
 
 
こうすれば万事成功になる。
 
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 
 


2014年2月3日月曜日

 
 
 
初めて吉田神社に行った。
 
 
節分祭なのでお参りに行った。
 
 
参道には屋台がたくさんでていて、
 
 
あれやこれや食べたろと思たけど、
 
 
河道屋さんからお蕎麦のチケットを頂いていたので、
 
 
たいやきエッグだけにした。
 
 
そして、年越し蕎麦なんだと気付いた。
 
 
宝船の木版画が売ってたりして、
 
 
色んな縁起物がたくさんあったりして。
 
 
鬼も居た。
 
 
逃げたらいいのにと思うのに、
 
 
3匹も居た。
 
 
匹?
 
 
人?
 
 
いわしも売ってた。
 
 
そらそうか。
 
 
外国人が関西弁を使って、
 
 
お肉を売ってた。
 
 
旧暦では今日が新年。
 
 
初夢の良い夢を見る日。
 
 
そんな日の夜に、
 
 
NHKのサラめしに出ます。
 
 
うれしい新年。
 
 
豆まこう。
 
 
 
 
by kenji
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2014年2月1日土曜日

 
 
 
 
2014 2/3  ブログ再出発前練習 2/1
 


 
 
エンジェルけんじ。